法テラスの運用に問題あり?

前回、玉さんからコメントいただきました。 法テラスの紹介もしていただきましたが、今回は自己破産手続きで法律扶助を利用するため法テラスで相談された方の話ですが、担当弁護士さんの指導で破産手続きが相当であるという話になり、書類をそろえて審査をす…

生活保護者の借金整理

生活保護者の借金整理について考える。 生活保護は憲法でも保障されている生存権や生活権の精神を受け、生活保護法として定められている。 憲法二十五条では、すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 国は、すべての生活部面につい…

債務整理に関するツール?

先日、債務整理に関するツールとしてPDFファイルるが有料で売られていたものを今だけ無料だと言うことでダウンロードしてみた。 元サラ金の取り立てを行っていたという方が書いたそうです。 内容を見ると当たり前の債務整理の特に取り立ててどうという内容の…

これからも増えるであろう住宅ローン難民

経済が右肩上がりの時代は何とかなったのかもしれません。 どんなローンを支払っていても多少の損得はあるものの実際何とかなっていたのだと思います。しかし、そんな時代はとっくに終わってしまい。特にリーマンショック以降如実に住宅ローン延滞が増えてい…

和歌山県警は20日、遊興費などのために返済能力を超える多額の借金をし、警察官としての 信用を失墜させたとして、和歌山東署地域課に勤務する男性巡査部長(50)を 停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。2013/09/21(土) の記事であるが…

消費者保護から個人責任へ

債務整理に関する宣伝は、以前テレビ宣伝はもちろん電車広告なども大変沢山見られましたが、現在は少なくなってきました。 弁護士や司法書士の間では、過払い金バブルなどと呼ばれて、法律家は大変潤ったようです。それでも現在は大規模で営業を行なっていた…

クレジット・サラ金被害者の会は全国にたくさんある。

クレジット・サラ金被害者の会は全国にたくさんある。 現在ではとてもおとなしくなってきたサラ金であるが、過去においてはかなり悪質な悪行を行なってきた事は承知の事実である。中でも現在も活躍している「全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会」は30…

借金がたとえ返せなくともそれは犯罪ではない。本人の責任論では解決できない。

何らかの形で借金をしてない方のほうが少ないと思います。ご商売している方なら事業資金は借入で行なわれるのが一般的です。商売を使用としても最初から充分な資金力がある人なんて居ないのですから・・・・サラリーマンだって、クレジットカードも使うし、…

借金を長らく支払いできていない方は消滅時効の可能性あり!!

借金を抱えて長らく支払いをしてきたが、何らかの理由で支払いができないこともあろう。景気がいいなんてはないしは長らく聞いたことがない世の中で、ボーナスがたくさん出た!!なんて話は聞いたことがない。 極端な収入減、ボーナスカットは当たり前でありそ…

いよいよ2013年(平成25年)です。

平成になってから早くも25年目になるのかと、過去を振り返ればあっという間の出来ことだったような気がしています。本年も借金を抱える市民に贈ります。 借金があっても死ぬ必要はないよね!これ以上は悪いことなんてないよね!借金は早めに手当てをしよう。…

あと1時間で2013年が始まります。

2012年民主党政権が終わりを告げ、自民党が復活してきました。 これが国民が選んだ結果です。 吉と出るの凶でるのかはわかりません。 でもあまり期待はしていません。 クレ●●対協では、貧困問題を取り上げて新たな運動の柱となっているようです。 しかし…

過払い金請求に付いて自分でいくら有るのか知りたい!!

グレーゾーン金利や過払い金の存在に付いては、一般の皆さんも広く周知されてきていると思います。沢山のテレビCMによって皆が過払い金の請求に関心を持つようになったことは一定の成果があったと考えてもいいでしょう。 さて、過払い金の事実を知ったとして…

本年度も残り少なくなってきました。

本年度も残り少なくなってしまいました。そしてとても寒くなってきましたね。 家計も暖房費がバカにならない負担となってきます。家計の圧迫はそのまま借金返済の原資に響いてくるわけです。 ボーナスのカットも気になるところだと思います。本当に年末を乗…

複雑な過払い請求の訴訟

弁護士や司法書士の業界の間では以前か「過払いバブル」などと大変儲かる事業としてこのように呼ばれていたそうだ。 しかし、貸金業法の改正などにより、利息制限法上の上限金利が守られるようになりました。それにより、ある程度多重債務問題の数も減って弁…

ヤミ金と警察の対応は

ヤミ金被害者が各地方の警察署に相談しても、民事崩れとして嫌われているようで、「警察は民事不介入」とあくまでも民事事件であるという認識で対応をする。「借りたお金は返すのが当然」という考え方もあり、犯罪者にお金を返せ!! 元本は返せ!!貸借の問題で…

第32回全国クレジット・サラ金・ヤミ金被害者交流集会in北海道が開催されます。

第32回全国クレジット・サラ金・ヤミ金被害者交流集会in北海道が開催されます。 主催者は全国クレジット・サラ金問題対策協議会・全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会2012年10月27日(土)・28日(日) 2012年10月27日(土)13:30〜17:30 分科会 …

クレサラ問題の落ち着き様はなんだろう

クレサラ問題の落ち着き様はなんだろう。 知り合いの司法書士事務所でも相談電話はほとんどないようデス。 そう言えばテレビCMも一時の事を考えると減ったような感じです。 マスコミもあまり問題にはしないようになった。 やはり、貸金業法の改正で、グレー…

優先順位が間違っているのでは?

人生にはいろいろなことが起こり得る。そんな大げさなものではないかもしれませんが、普通に生活しているだけと思っていてもいろいろな問題が生じる。後で振り返ってみるとなんでもないように感じてしまうが、その都度人生の岐路に立たされているような大き…

多重債務問題と東日本大震災の影響

借金問題や多重債務問題については、ここ数年・・とくに改正貸金業の改正(グレーゾーン金の廃止や総量規制の強化)いこう減少傾向にあるのは間違いないのですが、弁護士や司法書士などいわゆる過払い金バブルで宣伝を一生懸命行なっていたことは、多重債務…

クレサラ実務研究会in京都2012が行われます。

恒例で、今年も、全国クレジット・サラ金問題対策協議会の主催で、「クレサラ実務研究会」が開催されます。 去年からことは開催されないと懸念されていましたが、行われることとなったようです。場所は、いつものプリンスホテルではありません。 どうも内部…

過払い金ブームも終わろうとしているようです。

過払い金ブームも終わろうとしているようです。 また、サラ金業者も過払い金支払いで弱体して行き、銀行の配下になったり、他の業者に統合される形で合併などを繰り返しています。 会じゃの営業譲渡などにより、過払い金の責任の所在も非常にあやふやな状況…

お金は品性で使わなければならない!

誰しもがお金は必要です。なくて困ることはあってもあって困ることはないと思います。 ただ、お金がありすぎると悩むこともたくさんあると思います。でもない人間から言わすと、お金持ちの悩みは贅沢だと関しています。 お金がありすぎると、どんな使い方を…

お金はたくさんの扉を開くことができるが・・・・

お金は、便利であり、あって困ることはない。 と言うか我々庶民のレベルにおいては決してお金があるからと言って困ることはまずない。 かといってお金ですべてのものが買えるわけではないことは確かである。 よく「お金で幸せは買えない」といいますよね!!。…

2012年がやってきました。

あけましておめでとうございます。 2012年がやってきました。 皆さんにとっていい年であることを願っています。 もちろん自分にとっても頑張っていこうと考えています。 ブログではできうる限り有益なお話を発信していきたいと考えています。 どうぞ本年…

家族の借金は不幸・・・

家族に内緒にされていた借金が発覚したときは結構ショックです。 それも原因がギャンブルや浪費など聞くに堪えない事情なら余計に感情的になると思われます。 でも、何時までも感情をぶつけていてもどうにもならず、そればかりか今後の生活の建て直しにかか…

借金にも当然時効があります。

借金にも消滅時効と云うものがあることをご存知でしょうか? 民法の規定に時効があります。 借金の消滅時効とは一定の期間に支払いをしたり、裁判上の請求を受けなければ時効が完成するという内容です。また、債権者が承認であれば短期の消滅時効で5根かと…

弁護士の能力低下?

司法改革が進んでおり、ある弁護士に話を聞いたところ、これから弁護士の事業も難しくなる。 弁護士の数もぐっと増えてしまい、弁護士自体の就職難である。 最近のニュースでも、就職難で増加、法曹人口の増加で、弁護士を目指す司法修習生の「就職難」が深…

貧困層だけが借金苦になるわけではない。

全国クレサラ対協やクレサラ被連協は反貧困運動に精を出していますが、なにもワーキングプアの方や生活保護を受けなければならない人だけが借金苦になっているわけではありません。 公務員や上場企業に勤務する方であっても自己破産をせざるを得ない状況に追…

借金の支払い不能とは・・・・

自己破産をする場合によく言われる「支払い不能」の状況を問う場合によく言われるのが債務額があります。 マスコミや著書などに出てくる破産には、数千万円単位の負債を抱えて支払い不能だからと云う記事がよく見られますが、個人破産のほとんどが数千万円ど…

9月が始まりました。

9月が始まりました。 学生さんは学校もスタートしました。 まだまだ暑さが残っています。 大きな台風も来ているようです。 気を引き締めて事に当たってください。8月は何とか乗り切れたでしょうか? ボーナスがあった方、無かった方いろいろあるかもしれま…